私は今年40歳になった男性です。
現在地元にある中規模の結婚相談所に入会しています。
その結婚相談所は事務所に行き、簡単な写真とプロフィールを見て一回当たり3人から5人くらいのあってみたいと思う異性を選んで、係員さんに連絡をとってもらい先方からの承諾を得てからお見合いに進むというやり方です。
もちろんこちらからお見合いのリクエストをすることもあれば、先方からのリクエストがある場合もあります。
私の場合も月に一度程度の割合でリクエストに事務所に行っていますが、なかなかお見合いまで進むのが少ないです。
係員さんに相談していると私の職業の自営業があまり人気がないようです。
係員さんの話によりますと男性の方が自営業である場合には女性が仕事を理由にお見合を断る割合が高くなるんだそうです。
特に30代後半以降の女性は安定した仕事を好む傾向にあって、40歳自営業者は不人気なんだそうです。
自営業者でも年収が700万円を超えるようだと、逆に人気が集中するんだそうです。
標準なサラリーマンと年収がさほど変わらない自営業者の私は、今とても婚活に苦戦しています・・・。
●40歳男性 さんさん様
体験談ありがとうございます
さんさん様ありがとうございます。
私も結婚相談所で「40代の婚活では特に公務員や大手企業勤務の安定した仕事を持つ男性が人気」という話しを聞いたことがあります。
もし今の中規模の結婚相談所で良い出会いがなさそうなら、登録者数が多い大手の結婚相談所に移るのも良いかもしれませんね。
40代からの結婚相談所の選び方などを参考にしてみてください。
関連記事
