ブライダルチェック

私の友人はずっと婚活をしていましたが、なかなか良い男性とめぐりあうことが出来ず、40歳を迎えました。

そして40歳にして婚活パーティー出会った男性は5つ年上のとても良い方だったとそうです。
お互いに好印象で付き合いを始めようかと思った矢先に、その彼のお母さんから言われたそうです。

それはもう年齢が40歳なのだから、もしかすると不妊とかあるかもしれないし、高齢出産に影響のある問題もあるかもしれない。
そのために付き合いを始める前に、できればブライダルチェックを受けて、問題のない身体かどうか調べてほしいと言われたそうです。

彼のお母さんにです・・。

最初は、それにショックを受けた友人でしたが、それにより問題が無ければ、すぐにでも付き合えるし、もしもうまくいけばすぐに結婚ということも考えられます。
また自分の身体を知るチャンスにもなると、彼女は前向きに捉えて、ブライダルチェックを受けることを決心しました。

ある意味ジェンダー差別ともとらえられないこの検査ですが、結果的には何の問題もなく、彼女は彼とすぐに付き合いを開始して、先日結婚が決まったとの連絡を受けました。

友人の結婚が決まったことは私もたいへん喜ばしいことですが、彼の母親の発言やそれに対する彼の姿勢に少し疑問を持ってしまいます。

●41歳女性 あきな様  

体験談ありがとうございます

あきな様ありがとうございます。
私もアラフォー婚活していましたが、周囲が気を遣ってくれていたのか幸いにもブライダルチェックのお話しを耳にすることは一度もありませんでした。
現実にそんなお話しがあるんですね。

本人同士のお話しなら、まだ分かりますが彼のお母さんに言われてというのが私も少しショックです。
でも彼女が幸せなのが一番ですから、結婚が決まって良かったと思います。

関連記事

自分を磨くこと