結婚相談所での婚活方法とお見合いのルール(出会い、大人の関係など)

結婚相談所での男女の出会いは基本お見合いからスタートします。

お見合いでは、いくつかルールがあるので活動の流れと共に紹介させていただきます。
(サービス内容は各結婚相談所で多少の違いがありますが以下は最も一般的なものをご紹介させていただきます。)

結婚相談所での婚活の流れ

結婚相談所に入会するとまず最初に必要書類の提出が義務付けられています。

必要書類とは、独身証明書、収入証明書(男のみ)、学歴証明書等です。

最近流行りのインターネット婚活などの身分証明は免許書程度ですので、年収や学歴などは自己申告で、あまり信用できません。
さらに既婚者が偽って登録することも可能です。

結婚相談所では、その辺の心配なく婚活できるので安心です。

証明書の提出と同時にプロフィールを作成します。

プロフィールとは、あなたの仕事、趣味、相手に求める条件、長所、短所などなど。

必要書類とプロフィール作成が終われば、あなたの情報が結婚相談所に登録されます。

情報が登録されると、全ての異性登録者さんがあなたのプロフィールを見ることができるようになります。

また、あなた自身もパスワード管理された結婚相談所のサイトにログインできるようになり、自宅のPCやスマホなどで異性登録者さんの情報が閲覧可能になります。

サイト内で年齢、趣味、居住地、年収などの好みでお相手を絞り込み、会いたい人がいれば、お見合いの申し込みをします。
逆にあなたのプロフィールを見てお見合いを申し込まれる場合もあります。

お相手がお見合いしても良いと思えば「お見合い成立」の返事がきて、結婚相談所のスタッフさんが間に入り、お見合いの場所や時間をセッティングしてくれます。

お見合い当日は、基本結婚相談所のスタッフさんが立ち会い、お互いを紹介だけしてお見合いがスタート。

お見合いが終わると、また会いたいかどうかを結婚相談所に報告し、双方が「また会いたい」の場合のみ、結婚相談所を通して連絡先を交換し、「お付き合い」がスタートします。

ココで言う「お付き合い」は、一般的なお付き合いと違い、「何度かお会いしましょう」くらいの意味です。

ですので、結婚相談所では、「お付き合い」がスタートしても別の人とお見合いすることが一般的で「お付き合い」と「お見合い」を並行して進めていきます。

で、複数の人と「お付き合い」や「お見合い」を繰り返して、結婚を前提に真面目に交際したい場合は、直接お相手に「結婚前提のお付き合い」を申し込みます。

「結婚前提のお付き合い」からデートを重ねて、結婚が決まれば結婚相談所に報告して成婚、そして退会という流れになります。

お見合いでのルール&マナー

お見合い場所は?

お見合いは、通常ホテルの喫茶店などで行われます。
結婚相談所によっては、営業所内にお見合いスペースが用意されているところもあります。

お見合いの服装は?

男性はスーツ。ネクタイも必要。
女性も正装が必要です。

お見合いでの出会いは?

お見合いに指定された場所に指定された時間に行くと結婚相談所のスタッフさんがいます。
スタッフさんが間に入り、その場で二人を紹介します。

お見合いする二人とスタッフさん3人で喫茶店に入り話しが弾んだところでスタッフさんが席を外します。

最初から二人でお話しする方が気楽だとお互いに要望すれば、スタッフさんは待ち合わせ場所で二人を紹介するだけで喫茶店へは入りません。

お見合いの時間は?

特に決まりはありません。
私の場合結婚相談所スタッフさんのアドバイスもあり1時間から1時間半くらいでした。

中には「初めて会った人と1時間以上もお話しできない」
と思われる方も多いかもしれませんが、初めてだからこそ仕事のこと趣味のこと家族のこと学生時代のことなど聞くことがたくさんあって、1時間はすぐに経過します。

お見合いの時間は、特に決められていませんが短すぎず長すぎず頃合いをみて終了しましょう。

喫茶店のお茶代は?

お見合いでの喫茶店でのお茶代は男性が支払うのが暗黙のルールとなっています。
割り勘でも問題はありませんが、男性はここはケチらないようにしましょう。

お見合い後は?

ここでルールがあります!

結婚相談所のお見合いでは、お見合い中に連絡先を交換することはマナー違反とされています。
また、具体的に次の約束をすることもマナー違反です。

「また、お会いしたいですね。」とか
「次は美味しいご飯を食べましょう」などと相手に再度会いたいとのアピールをすることは良いのですが次にデートする約束をしてはいけないこととなっています。
(なお、このルールは結婚相談所によって異なります。)

では、お見合い後どうするの?
お見合い終了すれば、その日または遅くても翌日までに結婚相談所に「お断り」「お付き合い」の返事をします。
両方が「お付き合い」なら結婚相談所より相手の連絡先を教えてもらいます。

後は、お互いに連絡を取り合いデートを重ねます。

またここでルールがあります
お見合い後「お付き合い」を選びデートを重ねながら別の人とお見合いすることはOKとされています。何人と「お付き合い」しても構わないんです。

で、お断りする場合は直接本人に伝えず結婚相談所に伝えます。

困ったときは常に結婚相談所が間に入ってくれるので何事もスムーズなんです^^

お見合い後の体の関係について

時々、婚活紹介サイトを見ると「お見合いで知り合った人と結婚が決まるまで体の関係を持つことは禁止とされている」と書かれているものを見ますが、そんなことはございません。
お互いに納得すれば体の関係は全く問題ありません。

特にお見合いでお互い相手のことが気に入れば結婚を意識して真剣にお付き合いしますので、お付き合いが続く間に体の関係があってもおかしくありません。

むしろ40代からの婚活でお付き合いの状態で、そのような関係がない方が不自然です。

結婚相談所のスタッフさんから聞いたお話しですが、お見合い後結婚を前提にお付き合いしているのに体の関係どころか男性が手すら握ってこないという理由で女性が男性をフルパターンも時々あるそうです。

お見合い後は、自由恋愛ですので、硬く考えすぎず、そのような関係も含め、恋愛をきっちり進めながら真面目にお付き合いすることが大切なんです。