40代の婚活サイト利用者が意識すべきプロフィール写真の最適化

婚活サイト登録時の最初の重要ポイントのひとつがプロフィール写真。

たくさんいる会員の中から自分のプロフィールを見てもらえるかどうかは、写真による第一印象に大きく左右されます。

また、こちらから「いいね」を送っても写真の印象が悪いとスルーされてしまい、多くのチャンスを逃しかねません。

40代以上の男性に時々見られる傾向ですが、「中身が大切」とか「写真に気合を入れるのは恥ずかしい」などの理由で、いい加減な写真をプロフィールに使用する人がおられます。

これは婚活サイトを利用するうえでは大きな間違いです。

婚活サイトでは写真の出来によって、どれだけ多くの異性と出会えるかが変わります。

ですのでプロフィール写真には、こだわるように努めましょう!

プロフィール写真最適化 6つのポイント

以下のポイントは、男女を問わず最低限押さえておきましょう。

①表情は必ず自然な笑顔


婚活サイトでのプロフィール写真は、左の証明写真のような真顔よりも右の笑顔の写真の方が人間味が出て受けが良いです。

複数の写真を掲載するなら、中に真顔の写真を入れるのも良いですが、メインとなる写真は口角をグッと上げ歯が見えるくらいの笑顔のものを掲載しましょう。

②清潔感、誠実さ、若さが伝わる服装と髪型

服装、髪型は特別オシャレである必要はありません。

大切なのは「清潔感」「誠実さ」それと「若さ」です。

特に40代では「若さ」を意識するのは大切です。

人によっては40代になると「白髪」や「メタボ」などの加齢現象が進みはじめます。

年齢的に仕方のないことと、半ば諦め服のサイズ感やファッション性が古いままプロフィール写真を撮影するのは止めましょう。

男性ならスーツが無難ですが、少し堅苦しいイメージを与えかねないのでノーネクタイでジャケットを羽織るくらいが良いでしょう。

髪型は前髪は目にかからない程度まで、サイドは耳が出るか、半分隠れる程度までカットしましょう。

女性なら白やパステルカラーの明るい服装が好感を持たれやすいです。

髪型は派手過ぎたり、気合が入りすぎたりしないよう注意しましょう。

③複数の写真をアップ

ほとんどの婚活サイトでは、数枚の写真を登録することができますが40代で婚活している人の多くがメインの写真1枚しかアップしていません。

自分のことをより深く印象付けるためにもプロフィール写真は最低3枚くらいは登録しましょう。

1枚目は上半身の写真

まずはメインの写真。
笑顔で顔がよく分かる上半身だけの写真がベスト。
歯が見えるくらいの思い切った笑顔で撮影しましょう。

2枚目は全身写真

全身写真をメインの写真として使われる方を時々見かけますが出来れば全身写真はメインでは使わず2枚目、3枚目の写真として登録しましょう。

メインの写真は、顔がはっきりと分かる上半身だけのものにしましょう。

また全身写真は、1枚目と同じ状況のものではなく、旅行先などで撮った自然なものが良いでしょう。

3枚目はプライベートな写真


3枚目はプライベートのあなたの姿がイメージしやすい趣味または仕事中の写真を選びましょう。

④はっきりと顔が分かる写真


遠い位置から撮影し本人が極端に小さい写真は避けましょう。
2枚目、3枚目として使うのならOKです。

また髪の毛や手で顔の一部を隠すような写真も印象が良くないので止めましょう。

写真加工で顔の一部が隠れるのもよくありません。

⑤明るくきれいな背景を選びましょう

せっかく爽やかな笑顔で写真撮影しても背景が汚いと印象も悪くなってしまいます。

特に自宅で写真撮影する場合は、部屋が散らかっていないかチェックして撮影しましょう。

⑥自撮り写真は止めましょう

鏡やスマホでの自撮り写真は止めましょう。

20代や30代前半で恋人を探す恋活ならば、それも良いですが40代以上で真面目に婚活をするのなら自撮り写真は避けた方が無難です。