婚活がうまくいかない・・・その原因はコレかも!
40代の婚活体験者さんによくある「婚活あるある」をピックアップしてみました。
目次
昔モテた頃の自分を引きずっている
過去にモテていた人、若く見られる人ほどこの傾向が見受けられます。
「40代と言っても私なら、まだ大丈夫でしょ」
と昔モテた頃の自分を引きずって婚活を甘く考えがちになります。
実際は、加齢によって若さという魅力が無くなっているわけですから、その事は現実として受け止めなければなりません。
モテた過去やモテる事が当たり前だった時代と、今とは全く違うという認識を持ち真摯に婚活に取り組む必要があります。
年々相手に求める条件が厳しくなっている
一生を共にするパートナーを探すわけですから当然希望が高いという事は悪いことではありません。
ただ、それも程度問題というモノがあります。
特に条件に関しては、年齢と共に求めるものを下げていくというよりは、婚活が上手くいかないことが続いた時点で下げる事を意識する必要があります。
上手くいっていない時の理由にもよりますが、相手に条件を求めると、当然相手も条件を高くしてくると考えなければならないわけで、ますます自分でハードルを高くしてしまっているという認識が必要になります。
しかし40代からの婚活では、色々な人を見過ぎた結果、年々相手に求める条件が厳しくなってしまう人も多いのが現実です。
人からのアドバイスを素直に聞けなくなった
人からのアドバイスを素直に聞けなくなるという事も年齢がかさむとよくあることです。
これは様々な経験を積むので、自分の考え方に自信を持つという事もありますが、ただ頑固になっただけという事もよくあります。
頑固になっただけの場合は最悪で、人のアドバイスを聞くと、それだけで怒りすら感じるというような事になっていますから、アドバイスが説教の様に感じてしまうという事になっています。
基本的な立ち位置が自分が間違っていないという考えなので、アドバイスを素直に聞くという事が出来ません。
40代からの婚活では、人からのアドバイスもとても重要です。
結婚相談所のカウンセラーさんや既に結婚している友人、知人のアドバイスなど一度素直に聞いてみてはいかがでしょうか。
もう手遅れじゃないかと諦めモード
婚活が上手くいかない日々が続くと、40代ではもう手遅れじゃないかと半ば諦めモードで婚活をしている人も多いよう。
基本的に諦めている人が魅力的に見えるという事はまずありません。
諦めている人から感じるのは、ただただ脱力感という事になってしまいます。
真剣に積極的に婚活している、たくさんのライバルより魅力的に見えることはありません。
諦めモードで婚活するくらいなら、一旦活動を止めてしまって気分をリフレッシュするのも一つの手。
「結婚したい」という気持ちが強くあるのなら、諦めモードで婚活することは今すぐに止めましょう。
プライドが邪魔して貪欲に婚活できない
基本的にがつがつと婚活することをかっこ悪いと考えてしまい、積極的に人に相談したり、悩みを打ち明けたりできないタイプ。
仕事やその他のことは、比較的何でもスムーズにこなせてしまうため、婚活に対しても必死に頑張らずとも結果が出ると考えてしまいがちです。
ただ、婚活は相手のあることで計画通りにいかないことだらけです。
ですので、出来る事は全てするというぐらいの気持ちでちょうど良いと考えましょう。