40代女性の婚活の現実と厳しい現状から抜け出すヒント

40代女性が結婚できる確率

「40代からは一気に婚活が厳しくなる」とよく言われますが、これは残念ながら事実です。

私の体験からくるイメージだけでなく、データから見ても40代女性の厳しい婚活の現実がうかがえます。

2015年に行われた国勢調査のデータから算出する「独身女性が5年以内に結婚できる確率」では40歳を過ぎると10%を切るようになり、44歳では5.5%まで下がります。

実際に「40代に入った途端、婚活パーティーでも相手にされなくなった」と感じる女性も多くいらっしゃいます。

50代に突入すると、さらに結婚率は下がる一方です。

結婚願望があるなら、40代の今こそ本気で婚活に取り組むべき時なのです。

数字が語る現実は厳しいものですが、「やっぱり40代女性は婚活したって結婚できないじゃない」と諦めるのはまだ早いです。

確度が高いため国勢調査のデータをご紹介していますが、調査の対象は全国民です。

そのため「全く結婚願望がない人」「事実婚の人」「異性の結婚を望まない人」なども含まれています。

最近の婚活ブームも影響して40代で結婚する女性は年々増えており、10年前に比べると2万人も増えています。

都市部などでは、40代が最も婚活している人数が多いなんてことも珍しい話ではありません。

といっても20代や30代に比べると、40代女性の婚活の現実はやはり厳しいものです。

現実に打ち勝つためには、「いい人がいれば結婚してもいいかな」なんてぼんやり考えていてはいけません。

「絶対に結婚する!」と気合を入れて積極的に行動を起こし、戦略的に婚活することで結婚する確率を高めることができます。

男性はいろいろな理由から結婚相手に「若さ」を求める人が圧倒的に多いですが、年齢を重ねた40代女性ならではの魅力に気づいている男性もたくさんいます。

・精神的にも金銭的にも自立しており、結婚しても対等な関係を期待できる
・若い女性にはない落ち着きや色気がある
・社会経験が長く、知識がある

などが代表的な40代女性の魅力です。

40代の婚活と言ってもミニスカートやド派手なメイクなど無理して若作りする必要はなく、「自分の魅力(=武器)は何か」を徹底的に洗い出して伸ばしていくのです。

そして、「相手に求める条件」も棚卸して、妥協できるところは限りなく妥協していきましょう。

30代の時に婚活パーティーをメインで利用していた人は、40代を機にフィールドを変えたほうがいいでしょう。

というのも、どうしても婚活パーティーは30代までの女性を求める男性が多いからです。

婚活パーティーは一度にたくさんの男性と出会いやすいのですが、女性もたくさん参加している分「より若い女性」を露骨に求める男性が多いのです。

40代女性が婚活で厳しい理由

40代女性の場合、前述したように婚活では厳しい現実があります。

その理由として、40代の婚活には「40代の男性は同年代を求めず自分より若い女性を求め、40代の女性は同年代を求める」というミスマッチの現実があるからです。

男性が女性に若さを求めることは今に始まったことではありませんが、理由としては主に以下のような背景があります。

・子どもを望んでいる場合、妊娠の確率が高い女性(=若い女性)がいい
・尻に敷かれたくない願望があり「頼りない」くらいの女性がいい

結婚=子どもを育てるという意識は昔よりかなり低くなりましたが、やはり親から「孫の顔を見せてほしい」「血筋を絶やしてほしくない」と言われて子供を意識するのも無理はありませんし、悪いことでもありません。

ですが「子供が欲しい」という理由から女性を年齢だけで切り捨てる男性であれば、本当に幸せな結婚ができるかと言えば疑問です。

40代の婚活に多くの妥協は必要ですが、「子供を産む相手だけを探している」という男性は女性から対象外としていいのではないでしょうか。

次の「尻に敷かれたくない」願望を持つ男性なら、婚活の場で女性が「男を立てられる女性」であることがアピールできれば婚活が成功する可能性はありますよ。

40代という年齢が気にならないほど「魅力的な女性」「居心地のいい女性」を目指すのです。

また、40代女性の結婚率が急激に下がる背景として「もう歳だから」と諦めてしまうケースも影響しています。

本当に結婚したいなら諦めずに厳しい現実と向き合い、前述したような年齢を重ねた女性にしかない魅力を伸ばしていきましょう。

婚活が上手くいかない40代女性の特徴

40代の女性の婚活は厳しいとよく言われますが、婚活するや否やすぐに良い相手を見つけて結婚する人がいるのも事実です。

婚活で上手くいく人とそうでない人の違いは一体どこにあるのでしょうか?

以下は結婚するのが難しいと言われる40代女性の特徴です。

1.相手への条件が厳しく、なかなか妥協できない
2.高圧的で怒りっぽく、相手の男性を辟易とさせる
3.自分から何もアクションを起こさず、受け身の姿勢を崩せない

特に①は女性の年齢が上がったり、婚活期間が長くなったりするほど強く出やすい特徴です。

「これだけお金と時間をかけて頑張ったのだから、いい条件の男性でないと結婚できない」「この歳まで待ったんだから、これ以上妥協はできない」と「いい条件の男性」に執着してしまうのです。

40代女性の婚活の現実を思えば、妥協が必要な部分は受け入れる覚悟が必要です。

特に、若いころ一途に仕事にまい進してきたキャリアウーマンの方は、40代になると男性の部下もいることがほとんどです。

仕事ではばしっと男性部下を叱り飛ばしていても、婚活相手にも同じ調子ではいけません。相手の男性に「性格がきつい女性とは結婚したくない」と言われてしまいます。

特に男性は、「自分がリードしなければ」と思っている方が多いですから注意しておきましょう。

もちろん「自分の意見をしっかり持った女性がいい」という男性もいますが、最初は控えめにふるまっておいた方が無難です。

恋愛に奥手で、人付き合いが苦手な女性が陥りやすいのが③のケースです。
条件や性格のいい男性となると、そこには複数のライバルが立ちはだかっているのが婚活の現実です。

前述したように「自分の魅力」をしっかり伸ばしておき、ここぞという時にはしっかりアピールしましょう。
お相手の男性も口下手で奥手なタイプなら、進む話も進まなくなってしまいます。

男性が結婚相手に求める女性の条件

では最後に、男性が結婚相手に求める条件を確認しておきましょう。
2017年のマイナビウーマンによる調査では、以下の結果となりました。

第1位…性格が合う事(66.8%)
第2位…思いやり(55.3%)
第3位…誠実さ(47.2%)
第4位…人生観の一致(40.7%)
第5位…容姿(40.2%)

もっとも男性が重視している条件は「性格が合う事」で、女性側も80.3%で1位となりました。

いわゆる「フィーリングが合う」というものですね。

こればかりはお話ししたり、デートをしたりしてみないとわかることではありません。

意外なことに、男性でも上位4つは内面に関する条件となりました。
男性は若い女性を好みがちですが、冷静に女性の内面を見ているということがわかります。

結婚とは「独身生活のゴール」であり、それと同時に「パートナーとの新しい生活のスタート」でもあります。

容姿が衰えていくことは誰でもわかっています。

今男性にちやほやされている若い女性も、いずれ同じように年を重ねていきます。

見た目の美しさよりも「一生そばにいてほしい女性になれるか」という内面に磨きをかけることも、婚活を成功させる重大なカギとなります。

「もう一生結婚できない」と諦めるのではなく、現実と向き合って前向きに婚活に取り組んでいきましょう。